個室居酒屋 稚内漁港×稚内牧場 田町店

個室居酒屋 稚内漁港×稚内牧場 田町店

ご予約・お問い合わせはこちら

03-4570-0750

空席確認・予約する

language

  • 日本語
  • English
  • 한국어
  • 中文(繁体字)
  • 中文(简体字)
個室居酒屋 稚内漁港×稚内牧場 田町店
個室居酒屋 稚内漁港×稚内牧場 田町店
営業時間はこちら
  • ホーム
  • 動画
  • コース
  • 料理
  • ドリンク
  • お席
  • クーポン
  • アクセス
  • 写真
  1. ホーム
  2. 写真

写真

  • すべて
  • 料理
  • 店内・外観
  • その他
  • 1/10

    稚内港と幌延町牧場、そして猿払村

    稚内港と幌延町牧場、そして猿払村

    詳細はコースページへ

    稚内港ではサケ、ホッキ、シマエビ、ウニ、ナマコ、カレイ、タコなどが中心に獲れます。また、猿払村からは日本で最も有名ともいえるホタテを仕入れております。幌延町の安心生産農園からはEM技術の環境で安全に育てられたサロベツ合鴨を仕入れております。

  • 1/10

    熟成十勝牛タンの自家製ローストビーフ

    熟成十勝牛タンの自家製ローストビーフ

    コースで楽しむ

    「牛肉サミット2012」優勝、「新・ご当地グルメグランプリ北海道」では2013年から十勝若牛を使用した十勝清水牛玉ステーキ丼が3年連続総合優勝・殿堂入りと、その美味しさが多くの方々に評価された十勝若牛。

  • 1/10

    当店名物伊勢エビ姿盛りは注文せずに帰れない…

    当店名物伊勢エビ姿盛りは注文せずに帰れない…

    1,738円(税込)

    北海道の海の幸が豊富に揃う!旬の美味しい食材を厳選し、特別メニューをご用意しています。伊勢エビ姿盛りは圧巻!思わず写真を撮りたくなる美しさ◎ほかにも市場直送の海鮮を使った料理を豊富にラインナップ

  • 1/10

    鮮度抜群の海鮮料理が食べられる!

    鮮度抜群の海鮮料理が食べられる!

    新鮮な北海道の海の幸を楽しむ!いくら、帆立、牡蠣、蟹など贅沢食材をふんだんに使用した特別メニューをご用意。北海道の豊かな海が育んだ食材は、どれも一級品。

  • 1/10

    北海道の海の幸を堪能できる豪華お鍋!

    北海道の海の幸を堪能できる豪華お鍋!

    この冬いちばんのご褒美鍋コースがおすすめ!痛風になったっていい!そんな気分にさせてくれる贅沢さが魅力☆その他、お刺身盛り合わせ・ローストビーフ・飲み放題も含む充実の内容でお届けします◎

  • 1/10

    《稚内・利尻・留萌》羅臼昆布

    《稚内・利尻・留萌》羅臼昆布

    -

    北海道羅臼で収穫される昆布で、最高級品の昆布として名高いのが羅臼昆布(らうすこんぶ)。知床半島の北の海は、ミネラルを豊富に含む河川の水が集まる場所。自然の恵みをたっぷりと受けて育った羅臼昆布は、十分な厚みと長さを持ちながらもやわらかく、自然の旨みをたっぷりと味わえる一級品。その羅臼昆布でとった出汁は、上品さが香るあめ色が美しく、ほのかな甘みとコク深い味わいが楽しめることから高級料亭でも使われている

  • 1/10

    《稚内・利尻・留萌》猿払産ホタテ

    《稚内・利尻・留萌》猿払産ホタテ

    -

    海流でたっぷりと栄養塩が流れ込み世界的にも好漁場として有名なオホーツク海。そのほとりにある北海道の猿払村はホタテの名産地として有名。オホーツク海の豊富な栄養で育てられる”猿払産ホタテ”は、のびのびと大きく育ったものが多く、食べ応えのある太い貝柱を持ち、ホタテ本来の甘みがしっかりと味わえる。”猿払産ホタテ”は5年育てたものが特に味が良いといわれ、そのこだわりから”天然5年貝”という呼び名もつけている

  • 1/10

    《稚内・利尻・留萌》花咲ガニ

    《稚内・利尻・留萌》花咲ガニ

    -

    甲羅の大きさが15cmほどで体中にトゲを持つ。脚が太く短いのが特徴で、名前に「カニ」とあるが、本来はヤドカリの仲間になっている。甲羅が硬く、トゲがあることから、カラをむく際にはキッチンバサミ等が必需品。味は脂分が多く、大味といわれるが、太い足に身がたっぷりと詰まっているため、エビに似た食感を味わうことができ、それが花咲ガニの人気につながっているようだ。生食以外では塩焼き、塩茹で、味噌汁の具等に使われる

  • 1/10

    《稚内・利尻・留萌》ムラサキウニ

    《稚内・利尻・留萌》ムラサキウニ

    -

    濃い紫色で太く長いとげを持つ”ムラサキウニ”。日本沿岸では最も目にする機会が多いウニであり、北海道奥尻島の名産である。奥尻島でのムラサキウニの漁は毎年7月から1ヶ月間だけ解禁され、その期間ならば”函館の朝市”などで奥尻産のムラサキウニがみかけられる。ムラサキウニの味は濃厚さが前面に出過ぎない上品なもので、比較的食べやすいのが特徴だ。色味が黄色っぽい。生うにとしては広く食べられる種類である

  • 1/10

    《稚内・利尻・留萌》いくら

    《稚内・利尻・留萌》いくら

    -

    日本では鮭の卵をイクラと言うが、 ”イクラ”とは元々は魚卵を意味するロシア語。卵巣に入った常態のものを筋子と言い、 通常はバラバラにできない未熟卵を卵巣ごと塩漬けにしたものが売られている。未熟卵だとツブが壊れてしまい、 成熟しすぎると食べた時に皮が残って食感が悪くなるので、 ちょうどよい成熟具合のものを選んでイクラにする。秋に産卵のために川に上ったシロサケの熟した卵が最高に美味と言われている。

  • 1/10

    《稚内・利尻・留萌》エゾバフンウニ

    《稚内・利尻・留萌》エゾバフンウニ

    -

    赤ウニに分類されるエゾバフンウニは、見た目が馬糞のように見えることから「バフンウニ」と呼ばれています。 北海道の積丹エリアでは6月がウニ漁の解禁となりますが、エゾバフンウニは7月からが旬となります。 積丹のウニは厳しい日本海の荒波にもまれることで身が締まり、しっかりとした味わいが楽しめるのが特徴です。 

  • 1/10

    《稚内・利尻・留萌》ごっこ(ホテイウオ)

    《稚内・利尻・留萌》ごっこ(ホテイウオ)

    -

    「ごっこ」とは北海道で食べられている魚で、正式には「ホテイウオ」という。ぷくっと太めで腹が膨らんでいる風体が七福神の「布袋さん」のような愛嬌を持つことからこの名がついたようだ。オスとメスで体色が違い、メスは全体的に白さが目立つ。12~3月の冬の時期に産卵のために浅い岩礁に近寄ってくるため、そこを刺し網等でとられる。産卵期のメスは大量の卵を抱えており、この卵が美味なことからメスの方が市場価値が高い。

  • 1/10

    《稚内・利尻・留萌》カスベ

    《稚内・利尻・留萌》カスベ

    -

    北海道や東北地方では、メガネカスベなどアカエイのことを“カスベ”と呼ぶ。ヒレの軟骨部分が切り身として一般に流通しており、昔から北海道では家庭の味として広く親しまれている食材だ。主な料理法は煮付けや唐揚げ。熱を通すととろっとするゼラチン質の食感が根強いファンを持っている。

  • 1/10

    《稚内・利尻・留萌》タラバガニ

    《稚内・利尻・留萌》タラバガニ

    -

    ヤドカリの仲間であるタラバガニは、“鱈場蟹”と書き、「鱈」のとれる時期、あるいは鱈のいるところで獲れるカニの意味といわれる。北海道周辺の水深30~360mに分布し、産卵期には沿岸域の浅みに移動する。稚内では1~5月が漁期。タラバガニの甲殻面には、明瞭な棘が多数みられ、生まれた時は背面が紫色で、腹面やはさみの部分は朱黄色。熱を加えると、体全体が鮮やかな朱色に変化する。

  • 1/10

    《稚内・利尻・留萌》毛ガニ

    《稚内・利尻・留萌》毛ガニ

    -

    甘みがあり、カニミソの濃厚さで人気がある毛ガニは、カニを代表的する味覚のひとつ。北海道の毛ガニは産地によって漁期が異なり、オホーツク産は3~8月、噴火湾産6~7月、根室産7~10月、十勝産11~12月、釧路産11~2月のように、北海道全体でみると通年を通して水揚げされている。一般的な毛ガニの旬は、脱皮前の3~6月となるが、水揚げされたばかりの鮮度の良い毛ガニは、時期それぞれで違った味わいを持っていて美味。

  • 1/10

    《稚内・利尻・留萌》するめいか

    《稚内・利尻・留萌》するめいか

    -

    漁期は夏場から秋にかけてが中心で、函館では6月から、礼文では8~11月末、稚内では7~10月、羅臼では12月はじめまで獲れる。イカ釣り漁の歴史は古く、天明年間(1781~1788年)の記録ではわずかではあるが長崎経由で中国へ輸出もしていたとか。安政6年(1859年)の函館開港を機に盛んになった。「するめいか」といえば「イカ刺し」を連想するように、身が透き通った新鮮なものを刺身や細作りにした「イカそうめん」で食べるのが美味

  • 1/10

    《稚内・利尻・留萌》カンパチ刺身

    《稚内・利尻・留萌》カンパチ刺身

    -

    ブリやヒラマサと並び、ブリ御三家と呼ばれるカンパチ。中では最も脂が少ないが、身が引き締まって品の良い旨さがあり、また日本近海ではブリやヒラマサより漁獲量が少ないこともあって、特に天然ものは高級魚として珍重される。夏の盛り頃から、やがて中秋にかけ、相模湾・外房で獲れ始めると、いよいよ本格的に脂が乗り始め味が良くなる。刺身や

  • 1/10

    《稚内・利尻・留萌》カツオのたたき

    《稚内・利尻・留萌》カツオのたたき

    -

    大振りのカツオの背の部分を強火であぶり、熱いうちに切りつけて、ねぎやにんにくなどをのせて、ポン酢をかけてたたいたもの。香辛野菜はごてごてと盛り上げるように乗せても、ほとんど乗せなくても味はともにいい。また振り塩をして強火であぶり、熱いうちに切りつけて柑橘類などで食べる。「塩たたき」もうまい。680円(税抜)

  • 1/10

    《稚内・利尻・留萌》ミズダコ刺身

    《稚内・利尻・留萌》ミズダコ刺身

    -

    世界最大のタコといわれ体長3~5メートルにまで達するといわれる。食用で人気があるマダコよりも身が水っぽく味が落ちるため元々の需要は低かったが、水っぽいがゆえにつるっとした食感があり、近年ではそれが人気を集めてマダコを凌ぐほどの勢いを持っている。主に刺身で食べられるが、生よりもおいしいといわれるしゃぶしゃぶが、最近注目を集めており、東京や大阪等にある都会の居酒屋などでメニューに加わっているところも多い

  • 1/10

    《稚内・利尻・留萌》北海道のホッキ貝の刺身

    《稚内・利尻・留萌》北海道のホッキ貝の刺身

    -

    正式にはウバガイといい、北海道では「ホッキ(北寄)貝」の名が一般的。山地方を除く全道各地の砂浜海域に分布。形は三角形に近い卵形で、厚く重い二枚貝。潜る深さは成貝で15~30cmほどだが、夏は浅く冬は深くなる。旬は、6月~8月頃。ほとんどが殻付きの活貝で出荷されており、刺身や寿司ネタとして利用されるほか、フライ、バター焼き、酢のものなどいろいろな料理で味わえる。

  • 1/10

    《稚内・利尻・留萌》ホッケ刺身

    《稚内・利尻・留萌》ホッケ刺身

    -

    鮮度と味が落ちやすいため、流通や冷蔵技術が発達していない時代には、産地以外では食用にされてこなかったが、流通技術の進歩した現在では、美味な魚として人気。特に干物は居酒屋などでも人気のメニューとなっている。産地では刺身(ルイベ)などにされ、その味わいは「白身のトロ」といわれるほどである。価格も手ごろなので、フライや煮つけ、ムニエル、ちゃんちゃん焼きなど、家庭の惣菜魚として人気である。

  • 1/10

    《稚内・利尻・留萌》伊勢海老

    《稚内・利尻・留萌》伊勢海老

    1,738円(税込)

    海の高級食材の一つ。透き通ってプリプリした甘い身が何とも言えない。「生で良し、焼いて良し、茹でて良し」の海の王様である。また、長い髭と曲がった腰の容姿は長寿のシンボルとされ、縁起の良い食べ物として、古くから神事には欠かせない食材となっている。

  • 1/10

    《稚内・利尻・留萌》赤えびの刺身

    《稚内・利尻・留萌》赤えびの刺身

    -

    オホーツクでは生時は緑褐色の地色に、白あるいは黄色い数条の縦じま模様。加熱すると緑褐色部分が赤くなり、きれいな紅白のしま模様となるため、「ホッカイシマエビ」とも呼ばれる。主に太平洋とオホーツク海沿岸の内湾の藻場に生息し、産卵期は8月下旬~9月下旬。塩ゆでした方が旨味が引き出されるので、初夏から夏の漁期にゆでたてを食べるのが一番ともいわれている。日高・留萌・宗谷地方は、ボタンエビも。

  • 1/10

    《稚内・利尻・留萌》北海道の真鱈

    《稚内・利尻・留萌》北海道の真鱈

    -

    真鱈は字の如く、雪の降る頃に旨くなる。雄の白子は『たち』としてポン酢と紅葉おろしが合う。牝が持つ卵はスケソウダラのタラコと比べるとはるかに大きく、糸コンニャクと生姜で炊くのが北海道流。身は勿論『鍋』の主役。内臓や骨なども三平汁で使う。斑模様の斑とはこの魚体の模様が由来という説もある。普通鱈は息絶えると自分の体を溶かす作用を持つ為身が白濁するが、活〆にすると透通った身を楽しめる。

  • 1/10

    《稚内・利尻・留萌》はたはた

    《稚内・利尻・留萌》はたはた

    -

    主な産地は、石狩・網走・根室・釧路・日高及び噴火湾。沿岸域で11~12月に刺し網で、武蔵堆や増毛沖では9~10月に沖合い底びき網などで漁獲されるが、漁獲量は年々減少している。しかし、ハタハタの資源増大に対する漁業者の関心が高く、漁業者自らの手による養殖事業や資源管理への取り組みが各地で行われている。旬は冬で、塩焼き、しょっつる鍋、煮付けなどに料理されるほか、「ぶりこ」と呼ばれる卵もおいしく食べられる。

  • 1/10

    《稚内・利尻・留萌》ししゃも

    《稚内・利尻・留萌》ししゃも

    -

    北海道の太平洋沿岸の水深120mより浅いところにしか分布していない、日本固有の魚「シシャモ」。産卵のために特定の河川に群れを成して遡上する、10月中旬~11月下旬を中心にした秋が旬。遡上する河川は胆振地方の鵡川、日高の沙流川、十勝川、釧路地方の茶路川、阿寒川、新釧路川、別寒辺牛川、尾幌分水川などで、日高沿岸と、釧路・十勝沿岸に分布する群れは遺伝的に異なることが確かめられている。

  • 1/10

    刺身五点盛合せ (1人前) 

    刺身五点盛合せ (1人前) 

    1,738円(税込)

    北海道直送の新鮮な海の幸を贅沢に詰め込んだ盛り合わせ。季節によって旬な魚介も取り揃えた目でも目でも舌でも楽しめる極上の逸品です。※2人前~ご注文承ります。刺身盛り合わせはお値段に関係なく、お好みの刺身を組み合わせでご自由にお楽しみください。

  • 1/10

    刺身四点盛合せ (1人前)

    刺身四点盛合せ (1人前)

    1,298円(税込)

  • 1/10

    伊勢エビ姿盛り

    伊勢エビ姿盛り

    1,738円(税込)

    ぷりぷりとした食感と甘みが口いっぱいに広がる伊勢海老は見た目の美しさだけでなく、海の恵みを存分に味わえます。豪華さと美味しさを一皿で楽しめる贅沢な逸品となっております。

  • 1/10

    伊勢エビ三点盛合せ

    伊勢エビ三点盛合せ

    1,298円(税込)

  • 1/10

    お刺身(税込748円~)

    お刺身(税込748円~)

    ※税込表記

    サーモン 748円 / ミズタコ 748円 / マグロ 858円 / ホタテ 858円 / ホッキ貝 858円 / えび 968円 / いくら 968円 / キャビア 968円 / ズワイ蟹半身 一肩1188円 / アワビ 二個 1408円

  • 1/10

    特大ホッケ焼き

    特大ホッケ焼き

    1,738円(税込)

    新鮮な特大のホッケを丁寧に塩焼きすることで外はパリッと、中はふっくらに仕上げております。特有の優しい甘みとほんのりとした塩気のバランスが際立ちます。

  • 1/10

    イカの一夜干し

    イカの一夜干し

    968円

    イカの鉄板焼き1180円

  • 1/10

    ししゃも(5本)

    ししゃも(5本)

    638円(税込)

    香ばしい焼き加減とプリッとした食感がたまらない、居酒屋メニューの定番。とん平焼き 748円(税込)

  • 1/10

    《北海道名物》こまい焼き(4本)

    《北海道名物》こまい焼き(4本)

    968円(税込)

    こまい(氷下魚)とは、冬が旬のタラ科の海水魚です。根室海峡に産卵場所があり、北海道周辺で広く水揚げされるため道民の間では子供から大人まで愛されています。ほくほくふっくらとした白身に旨味と独特の風味が凝縮されていてお酒が進む、北海道の定番メニューです。

  • 1/10

    はたはた焼き(3本)

    はたはた焼き(3本)

    748円(税込)

    日本海沿岸で水揚げされる魚で、その独特な旨みと柔らかい白身が特徴です。特に冬が旬で、脂がのった身はとてもジューシーです。骨が細く柔らかいため、頭から尾まで丸ごと楽しめます。

  • 1/10

    明太子の炙り

    明太子の炙り

    638円(税込)

  • 1/10

    うずら玉子焼き(3本)

    うずら玉子焼き(3本)

    638円(税込)

  • 1/10

    トウモロコシバター焼き(1本)

    トウモロコシバター焼き(1本)

    638円(税込)

  • 1/10

    カニみそ甲羅焼き(1個)

    カニみそ甲羅焼き(1個)

    528円(税込)

    濃厚でクリーミーな風味が特徴。じっくりと炙ることで、香ばしさが加わり、より一層深い味わいが引き立ちます

  • 1/10

    あさりの浜焼盛り

    あさりの浜焼盛り

    748円(税込)

    貝殻ごとじっくり焼き上げることで、アサリ本来の旨みが凝縮され、ひと口食べると磯の風味が口いっぱいに広がります。

  • 1/10

    ホタテのバター焼き(1個)

    ホタテのバター焼き(1個)

    418円(税込)

    ふっくらとしたホタテの身とバターの香ばしい風味が絶妙にマッチした贅沢な一品。バターでこんがりと焼かれたホタテは、口に入れるとその甘みとジューシーさが広がり、コクのあるバターの旨みがさらに引き立てます。

  • 1/10

    カキのバター浜焼き(6個)

    カキのバター浜焼き(6個)

    748円(税込)

    牡蠣は、「海のミルク」と呼ばれるほど栄養価が高く、特に亜鉛やビタミンが豊富な食材。新鮮な牡蠣を貝殻ごとバターでじっくり焼き上げることで、牡蠣本来のミルキーでジューシーな味わいが引き立ちます。バターの香ばしさが加わり、ひと口食べるとその濃厚な風味が口いっぱいに広がります。

  • 1/10

    えいひれ

    えいひれ

    528円(税込)

  • 1/10

    鮭とば

    鮭とば

    638円(税込)

  • 1/10

    手羽焼き(4本)

    手羽焼き(4本)

    968円(税込)

  • 1/10

    こまい唐揚げ(3本)

    こまい唐揚げ(3本)

    968円(税込)

    北海道や北日本でよく食べられる魚で、タラ科の一種脂が少なく淡白な味わいのこまいを、サクッと揚げることでその旨みを引き立て、口の中で軽やかに広がる風味がクセになります。カリカリの食感とふんわりした身の絶妙なバランスが楽しめます。日本海沿岸で水揚げされる魚で、その独特な旨みと柔らかい白身が特徴です。特に冬が旬で、脂がのった身はとてもジューシーです。骨が細く柔らかいため、頭から尾まで丸ごと楽しめます。

  • 1/10

    串焼き盛合せ(5本)

    串焼き盛合せ(5本)

    968円(税込)

  • 1/10

    十勝若牛のビーフステーキ

    十勝若牛のビーフステーキ

    1,738円(税込)

    抜群の焼き加減で仕上げた豪快なステーキ!

  • 1/10

    十勝牛タンローストビーフ/ローストビーフユッケ

    十勝牛タンローストビーフ/ローストビーフユッケ

    1,188円(税込)

    じっくりと焼き上げた柔らかい牛肉の旨みと、絶妙な赤身と脂身のバランスが楽しめる贅沢な一品。

  • 1/10

    豚スペアリブ(6本)

    豚スペアリブ(6本)

    1,078円(税込)

    丁寧に下ごしらえされた骨付きのリブ肉は、特製のタレにじっくりと漬け込み、絶妙な焼き加減で香ばしく仕上げました。外はカリッと、中はジューシーで柔らかく、口いっぱいに広がる肉汁を味わいください。

  • 1/10

    北海道産ジンギスカン

    北海道産ジンギスカン

    1,738円(税込)

  • 1/10

    ラム串焼き(5本)

    ラム串焼き(5本)

    968円(税込)

  • 1/10

    ラムチョップ焼き(6本)

    ラムチョップ焼き(6本)

    2,475円(税込)

    骨付きのラム肉をシンプルな塩胡椒で味付けし、じっくりと焼き上げることで、外は香ばしく、中はふんわりとした食感が楽しめます。

  • 1/10

    鴨肉燻製

    鴨肉燻製

    858円(税込)

    牛すじ 638円(税込) / 牛すじポン酢 638円(税込)

  • 1/10

    ラムザンギ

    ラムザンギ

    968円(税込)

    北海道では人気のある変わり種のザンギで、にんにくや生姜の効いた醤油ベースのタレにしっかりと漬け込んでから揚げるため、ラム肉独特の風味がありつつも食べやすく、ラム好きにはたまらない一品。

  • 1/10

    はたはた唐揚げ(3本)

    はたはた唐揚げ(3本)

    968円(税込)

    元は兵庫県の郷土料理の1つでもあるはたはたの唐揚げ。はたはたは鱗がなく、身が剥がれやすいため調理しやすく味はクセがなく食べやすい。北海道のはたはたのその味は淡白でありつつも、ほのかな甘みがあり適度な脂身がを楽しめます。

  • 1/10

    いももちからあげチーズ

    いももちからあげチーズ

    968円(税込)

  • 1/10

    【期間限定♪】あん肝・白子・いくら・サーモン・牡蠣の玉手箱★旬の海鮮『痛風鍋』

    【期間限定♪】あん肝・白子・いくら・サーモン・牡蠣の玉手箱★旬の海鮮『痛風鍋』

    1,848円(税込)

    【1人前 】いま話題の痛風鍋が田町で味わえる!北海道直送の海の幸をふんだんに使用した今の時期限定のスペシャルな一品です!あん肝・白子・いくら・サーモン・牡蠣など海の幸を贅沢に使用した逸品は毎日売り切れ続出中です!ご予約はお早めにお願いします◎

  • 1/10

    タコしゃぶしゃぶ

    タコしゃぶしゃぶ

    1,738円(税込)

    【1人前 】稚内のタコしゃぶは、10~15kgもある特大タコの太い脚から造られています。タコの繊維に沿って透き通る程の薄さできることによって柔らかく、そしてコリッとした絶妙な歯応えを演出しております。 ※1人前+1000円で食べ放題に変更可能です。

  • 1/10

    石狩鍋

    石狩鍋

    1,738円(税込)

    【1人前 】石狩鍋は、鮭を主材料とし味噌で調理した日本の鍋料理であり、北海道の郷土料理である。

  • 1/10

    豚しゃぶしゃぶ

    豚しゃぶしゃぶ

    1,188円(税込)

    【1人前 】湧水豚は北海道の新鮮な空気と綺麗な水と餌にこだわり、さらにホルモン剤・抗生物質を使用しないので安心で安全な豚肉です。高タンパク&ヘルシーなのに旨味が詰まった甘みのある赤身に程よく脂が入った豚肉です。ロースの肉質は程よく脂身があって柔らかく美味しく召し上がっていただける部位です。※1人前+1000円で食べ放題に変更可能です。

  • 1/10

    ラムしゃぶしゃぶ

    ラムしゃぶしゃぶ

    1,848円(税込)

    【1人前 】

  • 1/10

    厚焼き玉子

    厚焼き玉子

    638円(税込)

    冷しトマト 418円(税込) / 梅キュウリ 418円(税込) / キュウリ漬け 418円(税込) / お新香 638円(税込)

  • 1/10

    枝豆

    枝豆

    528円(税込)

    枝豆のバター醤油焼き 638円(税込) / じゃがバター 748円(税込) / カキポン酢 968円(税込) / 塩茹落花生 638円(税込) / 明太子塩辛 968円(税込)

  • 1/10

    北海珍味3種盛り

    北海珍味3種盛り

    1,188円(税込)

    日本酒を飲むならまずはこれ!!

  • 1/10

    マグロの酒盗/エビの酒盗/カツオの酒盗

    マグロの酒盗/エビの酒盗/カツオの酒盗

    528円(税込)

    まぐろの胃だけを長期熟成で発酵させた当社独自の酒盗。うす塩で和風だしをきかせ食べやすくしました。/「酒盗」は魚の内臓の塩辛のこと。甘えびに和えて塩辛っぽくしてみました。

  • 1/10

    イカの塩辛/帆立塩辛/チャンジャ

    イカの塩辛/帆立塩辛/チャンジャ

    528円(税込)

    イカの塩辛とは、いか類の身や内臓などを加熱することなく塩漬けにし、素材自体の持つ酵素及び微生物によって発酵させ、高濃度食塩により保存性を高めた発酵食品である。/北海道産のホタテの貝ひもを食べやすくカットして刻み唐辛子を加えて、ピリ辛に仕上げました。帆立貝ひもの歯ごたえと旨味が堪能できます。

  • 1/10

    海鮮カルパッチョ

    海鮮カルパッチョ

    1,188円(税込)

    最近驚くのは、イタリア料理の代表ともいえる「カルパッチョ」が、魚料理だと思っている人が意外に多いということ。たしかに、ある。薄切りの魚をさらに並べ、オリーブオイルや塩で味付けし、野菜を乗せて前菜として出てくる。

  • 1/10

    アボカドマグロサラダ

    アボカドマグロサラダ

    968円(税込)

    アボカドとマグロは相性が良く、アボカドの滑らかな食感はまぐろの赤身をトロのように引き立てます。

  • 1/10

    海鮮サラダ

    海鮮サラダ

    858円(税込)

    数種類の刺身を使ったお野菜の上に乗せてドレッシングで食べるサラダ

  • 1/10

    アボカドとまとサラダ

    アボカドとまとサラダ

    968円(税込)

    マジックソルトとオリーブオイルのシンプルなドレッシングがトマト&アボカドを引き立てる、クリスマスカラーの華やかサラダ♪

  • 1/10

    シーザーサラダ

    シーザーサラダ

    968円(税込)

    飽きのこないマイルドな味。強すぎないチーズの風味で野菜本来の美しさが引き立ちます。

  • 1/10

    野菜サラダ

    野菜サラダ

    748円(税込)

    国産新鮮野菜健康志向の高い女性にはオススメ♪

  • 1/10

    海鮮チャーハン

    海鮮チャーハン

    748円(税込)

  • 1/10

    キムチチャーハン

    キムチチャーハン

    748円(税込)

  • 1/10

    海鮮焼きそば

    海鮮焼きそば

    748円(税込)

    海鮮をふんだんに使用★

  • 1/10

    《函館名物》いかめし

    《函館名物》いかめし

    858円(税込)

    イカめしは、イカを使った函館地方の郷土料理です。ゲソを取り外し、腹ワタを取り除いたイカの胴身に洗った米を詰め込み、爪楊枝等で米が飛び出さないようにとめた後、醤油ベースのだし汁で炊き上げたものです。胴身に詰める具材としてゲソを細かく刻んだものや筍など山菜類を入れることもあります。

  • 1/10

    その他

    その他

    748円(税込)

    明太子お茶漬け

    • 肉巻きおにぎり(2本)

      968円(税込)

  • 1/10

    《釧路・網走・根室》昆布森の牡蠣

    《釧路・網走・根室》昆布森の牡蠣

    -

    道東の都、釧路市の東部太平洋岸に位置する昆布森で養殖されている牡蠣。昆布森という地名のとおり、コンブ資源に恵まれた前浜をもった漁場だ。厚岸湾に面する仙鳳趾地区で獲れる「昆布森の牡蠣」は、全国にも出回るブランド牡蠣である。ミネラルたっぷりで、小粒ながら豊かなコクのある牡蠣で、やや透き通った薄緑色を感じさせる色合いが美しい。塩気はやや強めのなので、軽くライムを絞って生のまま味わうのがベスト!

  • 1/10

    《知床》ブドウエビ

    《知床》ブドウエビ

    -

    北海道の羅臼で漁獲される”ブドウエビ”は、甘みが強く、歯応えがしっかりとした知る人ぞ知るおいしいエビ。しかし、卵が大きい、産卵数が少量、漁獲量が少ないといったことから、一部でしか流通されないため、「幻のエビ」といわれるほど希少価値が高い。生きている時は緋色の衣をまとったように赤く、水揚げすると、その体色がぶどうのような色になり、時間とともにその色があせていくので、ぶどう色の濃いものを選ぶと良い。

  • 1/10

    《釧路・網走・根室》まるえもん

    《釧路・網走・根室》まるえもん

    -

    カキエモン、マルエモン、ナガエモンの3種のブランド牡蠣のひとつ。その中でもマルエモンは全国に出荷され、厚岸の牡蠣のうまさを証明している品種である。国内で唯一、通年出荷している品種で、身がふっくらと育ち、甘味が濃厚なのが特徴だ。ホタテ貝の貝殻に多数の稚貝を付着させ1年ほど成長させてから、厚岸海域に移して1~3年程度育成させた物をマルエモンと呼んでいる。他の2品種と区別する際は、厚岸海域養殖物となる。

  • 1/10

    《函館》戸井マグロの赤身

    《函館》戸井マグロの赤身

    -

    函館市の戸井漁港は、津軽海峡の北側に面し、日本海を北上してくる暖流の黒潮とベーリング海から南下してくる寒流の親潮が交わる好漁港。海峡を挟んで反対の南側が青森(大間)で、その距離約18km。大きな特徴は、マグロを捕らえた後の処理の速さ。マグロをすぐさま船上に引き上げて迅速に処理し船底にある水槽の氷水に沈め、チルド状態を維持。鮮度がよく、他より長く高品質を保ち、歩留まりも良いと言われ、人気が高まっている。

  • 1/10

    《小樽・ニセコ・余市》シャコ

    《小樽・ニセコ・余市》シャコ

    -

    北海道のシャコ漁業は石狩湾でのみ行われており、なかでも小樽前浜が名産地で、その大きさが特徴とされる。小樽では、冬に備えて体内に栄養を蓄える秋にシャコのうま味が増すといういい伝えがあり10~12月にも漁が行われるという。水揚げされたシャコは新鮮なうちに網から外され、生きているうちに茹でられるが、ごく鮮度のよいものは生でも食べてもおいしいそうだ。近年は小樽のシャコのブランド化に向けた動きも活発化している。

  • 1/10

    《函館》ぶりの刺身

    《函館》ぶりの刺身

    -

    縁起がよくて御節料理などに欠かせないお魚です!寒ぶりに比べて年中食べれれるのが養殖のブリです。 大きさによって呼び名か変わる出世魚の代表格です。昔から縁起のよい魚とされ、お正月料理の必需品です。 蛋白質・ミネラル・ビタミン・EPA・DHAをバランスよく含み、特にビタミンDが豊富です。また、ぶりの旨味の主成分はイノシン酸です。ビタミンDは体内でカルシウムが有効活用されるのに役立ちます。

  • 1/10

    《函館》サーモン刺身

    《函館》サーモン刺身

    -

    北海道でとられる魚の代表格で、毎年9月に漁が解禁されてから4ヶ月弱の期間で2000トンを越える漁獲量がある。サケは9~10月に産卵のためにうまれた川へ戻ってくる習性があり、そこを定置網で捕まえられる。この時期のサケは”秋鮭”と呼ばれ、メスが持つイクラが最大の魅力だ。この時期以外にも、サケはしばしば定置網にかかるが、こういったサケは「時期を間違えて戻ってきた」という意味で”ときしらず”と呼ばれる。

  • 1/10

    函館》エゾアワビの刺身

    函館》エゾアワビの刺身

    -

    味が良いといわれるクロアワビに匹敵する味を持ち、日本で食用とされているアワビのなかで一番漁獲が多いのが”エゾアワビ”。クロアワビと比べて、貝が細長く、表面の凹凸が富んでいるという特徴を持つが、クロアワビの生息地で育つと、クロアワビと見分けがつかなくなる成長を遂げる。北海道の八雲町熊石では、”エゾアワビ”の養殖が行われており、現地で小売も行っている。

  • 1/10

    《函館》つぶ貝

    《函館》つぶ貝

    -

    つぶ貝は、 磯の香りが強く、コリコリとした食感と、磯の香りに満ちた独特の風味はサザエと並び、高級な貝として寿司ネタでも人気があります。外見、味共にとても良いので市場では高級な貝として扱われています。大きいものが高く、小ぶりのものは値が下がる傾向にあります。

  • 1/10

    《函館》牡丹海老

    《函館》牡丹海老

    -

    体長が20センチほどにもなるエビ。函館近海の噴火湾(内浦湾)では、春と秋にボタンエビの漁獲が行われ函館に持ち込まれる。春のボタンエビは身の味が良いとされるが、秋のボタンエビの魅力はメスが抱える卵だ。しかも、ボタンエビはオスとして成熟したあとに性転換を行いメスとなるので、大型のものはすべてメスで、ぷりっぷりの卵を持っていることが期待できるのが嬉しいところ。

  • 1/10

    《釧路・網走・根室》北海道のさんま

    《釧路・網走・根室》北海道のさんま

    -

    外洋性の浮魚で季節的な回遊を行うことが知られているが、脂がのる晩夏から秋に需要が高まる。栄養価の高い海水が育む食物連鎖で増す旨み、大型で脂肪を多く含んだ動物性プランクトンが大量に生息する釧路沖野茂のが有名。近年は船上で漁師の目利きにより色や形、重さを吟味し、冷海水入りの発泡箱に詰めた新鮮な「青刀さんま」も、評価が高い。刺身や寿司ネタ、塩焼きの他、地元では昆布巻きなどの名産品として使われることも多い

  • 1/10

    《函館》いか

    《函館》いか

    -

    函館市の魚に選ばれるほど、市民・観光客への親しみ度が高い。スルメイカは羅臼、宗谷地方中心。漁期は夏場から秋にかけてが多く、函館では6月から、礼文では8月~11月末、稚内では7月~10月、羅臼では12月はじめまで獲れる。刺身(イカそうめん)や焼きイカ、名物・イカ飯、塩辛が絶品。

  • 1/10

    《函館》いわし

    《函館》いわし

    -

    渡島地方東岸が漁場で、一般に夏から秋が旬とされ、函館では7~10月。市場へはほぼ1年中入荷されているが、7月を中心とした夏場から秋にかけてが多く、冬から春にかけては比較的少ない。マイワシは細長い体に7個前後の黒い斑点が一列に並ぶことから、別名「ナナツボシ」とも呼ばれるが、個体によって斑点の数は異なる。マイワシの脂には、高度不飽和脂肪酸のEPAとDHAが多く、成人病の予防や脳の活性化に有効だといわれている。

  • 1/10

    《釧路・網走・根室》厚岸のアサリ

    《釧路・網走・根室》厚岸のアサリ

    -

    厚岸の「あさり」は身入りがよく風味豊かな味わい。育つ海水温が低い為、長い期間をかけてじっくりと成長し、その間にエサをたっぷり食べて栄養を蓄えるので、良いだしがたくさん取れる、とても味が濃い「あさり」となるのだ。サイズは実にはまぐり並で通常の2倍以上ある。しかも、身入りが良いのでたっぷりと旨みや風味を楽しめる。生産量は北海道第1位で、厚岸のあさりは北海道のあさりを代表するといっても過言ではない。

  • 1/10

    当店では、海鮮料理と十勝牛を贅沢に使用した絶品の肉料理をお楽しみいただけます。歓送迎会や忘年会、飲み会などの宴会に最適な完全個室も完備しており、最大40名様までご利用可能です。新鮮な海の幸と、友人や同僚との楽しいひとときを、プライベートな空間で心ゆくまでお楽しみください。

  • 1/10

    昼飲みや昼宴会も大歓迎!和風の落ち着いた個室で、リラックスした雰囲気の中、特別なひとときをお過ごしいただけます。この機会にぜひ、当店自慢の料理を囲んで楽しい時間をお過ごしください、最大40名様まで収容可能な完全個室も完備しており、プライベート感を大切にしたい方にもぴったりです。

  • 1/10

    歓送迎会や忘年会、飲み会など、大人数での集まりに最適な個室も完備。最大40名様まで収容可能な和風個室で、プライベート感溢れるひとときをお過ごしいただけます。海鮮料理と十勝牛を贅沢に使用した絶品の肉料理をお楽しみいただけます。

  • 1/10

    ◆北海道☆居酒屋◆2名様~個室OK

    ◆北海道☆居酒屋◆2名様~個室OK

    【完全個室】田町店では少人数でも個室席でご案内させて頂きます♪1番人気コースは≪レラコース~≫宴会用のホットペッパー限定お得クーポンも各種ご用意★豊富な飲み放題付き宴会コースがおススメ!!お気軽にご予約下さい!!

  • 1/10

    ◆豊富な地酒◆田町エリア随一の安さ

    ◆豊富な地酒◆田町エリア随一の安さ

    【地酒】十四代、獺祭など各地の地酒をコスパ抜群の価格帯でご提供★入手困難な地酒も店長にリクエストすれば独自のルートで仕入れてくれるかも!!?お料理との相性も抜群です!

  • 1/10

    テーブル6名様 × 1

      【食材】鮮魚の楽園~北海道~の稚内漁港から朝採れを毎日直送★その日取れたものをおススメ料理で御提供♪たらふく飲んで食べても平均単価は3000円~4000円程度!!田町で宴会なら稚内漁港へどうぞ◆

    • 1/10

      個室4名様 × 1

      • 禁煙・喫煙

        禁煙

        ※喫煙専用室ございます。

      【個室】半個室や個室など様々な席タイプをご用意♪カップルや接待・合コンに最適◎どの席でも隣を気にせず御飲食可能★稚内漁港直送の鮮魚と各地の地酒をご賞味あれ!!《田町 個室 居酒屋 稚内漁港》

    • 1/10

      個室8名様 × 1

      • 禁煙・喫煙

        禁煙

        ※喫煙専用室ございます。

      【コース】宴会コースは3000円~6000円台までと多彩♪全コース2時間以上の飲み放題付★飲み放題メニューには《ビール・サワー・焼酎・カクテル・日本酒》など50種以上が飲み放題♪《田町・飲み放題・居酒屋》

    • 1/10

      個室10名様 × 1

      • 禁煙・喫煙

        禁煙

        ※喫煙専用室ございます。

      【昼宴会】田町店では結婚式の2次会や各種大型宴会でも数多く御利用頂いております★営業時間外でも承り可能です◎《歓迎会・送別会・合コン・女子会・接待》など各種シーンに◎田町で宴会なら稚内漁港へ♪

    • 1/10

      個室40名様 × 1

      • 禁煙・喫煙

        禁煙

        ※喫煙専用室ございます。

      団体様でもご安心頂けますように大きな広々とした個室席も完備しております!知識と経験豊富な料理長が目利きした厳選食材を使用した和食料理をゆったり楽しめる飲み放題付きでお得にご用意♪

    • 1/10

      掘りごたつ20名様 × 1

        全てのお客様にゆったりと寛いで頂きたいため、掘り炬燵個室も完備しております!足を伸ばしてお座り頂けるため、落ち着いた宴会にも最適な個室席となっております。お得な宴会コースも最長3時間飲み放題付きで多数ご用意しております♪

      • 1/10

        座敷20名様 × 1

          足を延ばしてリラックスしながらお酒とお食事をお楽しみください!少人数~大人数の団体様まで、最適なお席をご用意いたします!幹事様にお得な1名様分全額無料クーポンも!お気軽にお問い合わせ下さいませ♪

        • 1/10

          カップルシート2名様 × 1

            和のテイストと大人の雰囲気が漂うカップルシート個室♪優雅なお時間をお過ごし頂けるこちらのお席は、田町でのデートをワンランク上に変えてくれます♪誕生日や記念日にデザートプレート無料贈呈のクーポンもご用意♪合コンや女子会にもオススメの席となっておりますので、ご予約はお早めに♪

          • 1/10

            貸切100名様 × 1

            • 人数

              着席のみ

            • 禁煙・喫煙

              禁煙

              ※喫煙専用室ございます。

            【貸切】田町店では30名様以上で貸切予約が可能★他のお客様を気にせずごゆっくりとおくつろぎ頂けます◎ご要望などありましたら、できる限りご対応させて頂きます◎お気軽にお申し付けください《田町貸切居酒屋》をお探しなら稚内漁港♪

          • 1/10

            貸切170名様 × 1

            • 人数

              着席のみ

            • 禁煙・喫煙

              禁煙

              ※喫煙専用室ございます。

            団体様での利用に最適なワンフロア貸切利用も対応致します♪田町での二次会など、団体様でのご宴会をお考えの方に!立食なら最大170名まで対応可能です!お気軽にご相談ください◎

          • 1/10

            当店は田町駅徒歩2分の所にございます!駅チカなので雨の日でも安心してご来店いただけます♪お仕事帰りにサクッと・・・お気軽にお立ち寄りください☆ 田町/三田/焼酎/日本酒/海鮮/伊勢海老/肉/ローストビーフ/個室/完全個室/貸切/大人数/ワイン/カクテル/3時間/飲み放題/食べ放題/宴会/歓迎会/送別会/和食/海鮮/昼宴会

          • 1/10

            店内のインテリアにもこだわっております。デザイナーズ個室やカップルシートも◎大人数での宴会も可能です★お気軽にご予約下さい! 田町/三田/焼酎/日本酒/海鮮/伊勢海老/肉/ローストビーフ/個室/完全個室/貸切/大人数/ワイン/カクテル/3時間/飲み放題/食べ放/宴会/歓迎会/送別会/和食/海鮮/昼宴会/昼飲み/テイクアウト

          • 1/10

            最寄駅から徒歩2分と好立地なので、終電ぎりぎりまでお料理とお酒をご堪能いただけます! 田町/三田/焼酎/日本酒/海鮮/伊勢海老/肉/ローストビーフ/個室/完全個室/貸切/大人数/ワイン/カクテル/3時間/飲み放題/食べ放題/宴会/歓迎会/送別会/和食/海鮮/魚/昼宴会/昼飲み/テイクアウト/掘りごたつ/しゃぶしゃぶ/鍋/女子会

          • 1/10

            北海道の地酒取り揃え

            北海道の地酒取り揃え

            「男山」「大雪の蔵」「千歳鶴」をはじめ、北海道の地酒を取り揃えております。

          • 1/10

            完全個室

            完全個室

            落ち着いた雰囲気の中、ゆっくりお食事ができる空間をご用意。

          • 1/10

            【10%還元サービス】

            【10%還元サービス】

            当日予約無しでもOK!クーポンご提示で税抜価格の10%キャッシュバック♪料理もドリンクもお得に楽しむ◎

          • 1/10

            飲み放題付き宴会!

            飲み放題付き宴会!

            日本酒に合わせた海の幸、十勝牛の肉料理など、春夏秋冬に合わせて和食コースをご用意してます。

          • 1/10

            【大型個室】最大40名様!

            【大型個室】最大40名様!

            周りを気にせず仲間や同僚と特別なひとときを…2名様~40名様用の個室をご用意◎貸切は150名様までOK

          • 1/10

            【幹事特典】1名無料!

            【幹事特典】1名無料!

            幹事様必見クーポン◆10名様以上の御予約で幹事様1名全額無料♪各種ご宴会にぜひご利用ください!

          • 1/10

            宴会★毎日ランチタイムも営業中♪毎日2時間飲み放題付 コース多数!

          • 1/10

            接待★毎日ランチタイムも営業中♪最大3時間飲み放題付コースでのんびりと

          • 1/10

            ★合コン★毎日ランチタイムも営業中♪最大3時間飲み放題付 料理8品~カムイコース~で上質宴会

          • 1/10

            ★こだわり★毎日ランチタイムも営業中♪食材は産地直送で御提供!!田町にはないようなお食事処をご提供◎

          • 1/10

            ★飲み放題★昼飲みもOK♪80種以上の豊富な飲み放題!!宴会コースは全コース飲み放題付◎

          • 1/10

            こだわりの豚肉をつかった絶品しゃぶしゃぶやローストビーフまで、肉メニューも幅広くご用意!

          • 1/10

            鮮魚だけでなく、いくら、帆立、牡蠣、蟹まで新鮮な北海道の海の幸を存分にお楽しみいただけます!

          • 1/10

            ★大人数歓迎★テーブル席、掘りごたつ席、個室など多数ご用意!少人数の集まりから大規模宴会までおまかせください!

          • 1/10

            海鮮料理や肉料理に合わせた日本酒とのマリアージュ

            海鮮料理や肉料理に合わせた日本酒とのマリアージュ

            海鮮料理や肉料理と相性抜群の日本酒を豊富に取り揃えています。辛口から甘口、さらにはレアな日本酒まで、お客様の好みに応じた選択肢が揃っています。当店自慢の新鮮な刺身や炭火焼きと一緒に楽しむ日本酒は、まさに至福のひととき。お料理の味を引き立てる日本酒とのマリアージュをぜひご堪能ください。

          • 1/10

            肉料理には絶対に合う!ハイボールが旨い!

            肉料理には絶対に合う!ハイボールが旨い!

            ハイボールといえば角瓶!

          • 1/10

            獺祭 60ml

            獺祭 60ml

            319円(税込)

            「獺祭」とは、山口県にある旭酒造さんが醸している、世界に誇る日本酒。『酔うため 売るための酒でなく 味わう酒を求めて』という信念に基づき作られており、他の蔵では無いような、思い切った作り方をしています。 田町/三田/焼酎/日本酒/海鮮/伊勢海老/肉/ローストビーフ/個室/完全個室/貸切/大人数/ワイン/カクテル

          • 1/10

            新政 60ml

            新政 60ml

            319円(税込)

            新政酒造を代表する銘酒が参上!酒こまちを麹40%、掛60%で仕込んだ火入れ商品です。原酒でありながらアルコール15%という存在感。口当たり軽やか軽快な飲み口、ほどよい旨みと適度な酸。酒こまちならではの柔らかい甘味のある酒質と気品高い酸味がアクセントの新しい味わいです★※仕入れにより在庫状況が左右します。

          • facebook
          • twitter

          個室居酒屋 稚内漁港×稚内牧場 田町店

          • 住所
            東京都港区芝5-19-7-B1F
          • 電話番号
            03-4570-0750
          • 営業時間
            月~日、祝日、祝前日: 13:00~翌0:00 (料理L.O. 23:30 ドリンクL.O. 23:30)
          • 定休日
            なし

          Cookie利用について

          (C) 2017 個室居酒屋 稚内漁港×稚内牧場 田町店